これだけは覚えてください、道産酒米は「吟風」「彗星」「きたしずく」の3種です
今回用意されたお酒は北海道に由来するお酒。と言っても北海道の酒蔵で作られたものだけではありません。共通するのは北海道産の“酒米”を使用していること。
酒米とは日本酒を醸造する際に使われるお米で、雑味の原因となるタンパク質や脂肪分の含有量が少ないことが特徴。北海道生まれの代表的な酒米は「吟風」「彗星」「きたしずく」の3種。今回はそれぞれの品種を使った道内・道外の日本酒を計6本用意しました。
3つの酒米の特徴を挙げると、「吟風」はしっかりとした芳醇な味わい、「彗星」はフルーティかつ淡麗、「きたしずく」は雑味が少なく柔らかな味わい、と三者三様。さらに、醸造される土地や気候によって様々な変化を見せます。