ブログ一覧
-
第10回「ほっとけないSHOW」レポート!~未来の山口の運動会とオンライン運動会~
2021年7月27日、オンラインにて第10回「ほっとけないSHOW」が開催されました。ゲストは、山口県で最先端の運動会を開催されている「未来の山口の運動会」運営メンバーの皆さんです。体を動かしてオンライン運動会を体験するワークショップの他、当日のトークセッションの様子をレポートします!
-
みんなの挑戦をおしえてほしいの!フォロー&いいねで当たる「サッポロSORACHI1984」プレゼントキャンペーン!
ほっとけないどう公式Instagramアカウントをフォロー&いいねしてくれた方の中から抽選で10名様にサッポロSORACHI1984(350ml×12缶)が当たるキャンペーンを実施します。
-
ほっとけないどう2周年誕生祭&第15回ほっとけないAWARD
2021年6月6日に、ほっとけないどうは2周年を迎えました。サッポロビールの全面協力により、北海道でチャレンジする人たちにスポットをあて、北海道がもっと挑戦と応援で溢れた土地になるように、と実現したこの企画。挑戦者を応援する方法として「カンパイ★ファンディング」という、サッポロSORACHI1984「ほっとけない缶」を飲んで応援する仕組みを行っています。ほっとけないどうのロゴマークは、挑戦者が立てる旗であり、応援者が応援するメガホンになっています。ぜひ、楽しくビールを飲みながら、北海道で頑張っている人達にエールを送ってください!
-
第1回ほっとけないBAR@Zoom「みんなのワクワクエンジン」
2021年5月12日(水)、北海道で活躍している団体とコラボして、北海道を盛り上げる交流イベント「ほっとけないBAR@Zoom」がついに始動!記念すべき第1回を一緒に盛り上げてくれた団体は、「えぞ財団」です。さらには、5人のライトニングトーク登壇者が熱い想いを激白した第1回の様子をレポートします。
-
第9回「ほっとけないSHOW」レポート!〜よんなな会の発起人 脇 雅昭さんに学ぶ周りの巻き込み方〜
2021年4月14日(水)、オンラインにて第9回「ほっとけないSHOW」が開催されました。オフラインでは延期となっていた本イベントですが、約1年ぶりの復活です!今回は、全国の公務員をつなぐ「よんなな会」の発起人である脇 雅昭(わき まさあき)さんをゲストにお招きし、お話を伺いました。YouTubeとFacebookでの配信の他、事前申し込みのあった20名の参加者を交えて繰り広げられた、熱いクロストークの模様をお楽しみください!
-
第14回ほっとけないAWARD「ほっとけない缶発売!これからも、もっと。挑戦と応援の繋がりを」
サッポロビールネットショップ KANPAI+より「ほっとけない缶」が発売されることになり、この度、カンパイ★ファンディングの方法が新しくなりました。既にチャレンジをしている人と、「これから新しいことを始めたい」とウズウズしている人。挑戦と応援で繋がる出会いがきっかけになり、生まれた“コト”がありました。北海道で一番ほっとけない夜をお楽しみください。
-
カンパイ★ファンディング缶販売終了/新たにほっとけない缶販売開始のお知らせ
<2021年3月19日情報>
「SORACHI1984 カンパイ★ファンディング缶」の販売を終了し、新たに「SORACHI1984 ほっとけない缶」としてKANPAI+で販売いたします。 -
ほっとけないAWARD【挑戦者募集】
北海道で新たなチャレンジを行う挑戦者3名がアツい思いを語り、参加者全員で課題解決に取り組む参加型のプレゼンテーションイベント「ほっとけないAWARD」。ほっとけないどうでは新たな挑戦者を募集しています。ぜひ、みなさんのアツい想いを聞かせてください。
-
第13回ほっとけないAWARD!「未来を始める第一歩」
「どうなっちゃうの?をやっちゃうの!」を合言葉に、北海道で挑戦する人たちを応援する、ほっとけないどう。ほっとけないAWARDでは、今まで39名が登壇をしてくださりました。全道各地から、今夜も心に想いを秘めたチャレンジャーが集います。サッポロビールを片手に、ぜひお楽しみください!
-
第12回ほっとけないAWARD!若者の描く未来×西北海道の最新シーン
雪が降り始めた北海道。「どうなっちゃうの?をやっちゃうの!」を合言葉に、北海道を元気にする挑戦者にスポットをあてて、サッポロビールを飲みながら応援しよう!という、北海道で一番アツい夜です。新聞やテレビではまだまだ知られてない、世代を超えてチャレンジしている挑戦者を発見しながら、北海道を盛り上げていきましょう。
-
あなたのカンパイが北海道の応援に!第11回ほっとけないAWARD
北海道をキーワードに、挑戦する人と応援する人を繋ぐ、ほっとけないどう。SORACHI1984のカンパイ★ファンディング缶が発売され、全国どこからでも北海道を応援できるようになりました。今回は、35年目の歴史を持つSORACHI1984が、ほっとけないどうのカンパイ★ファンディング缶になった開発秘話もお聞きしました!
-
【コラボ企画】イエノミ×東神楽アグリラボ×ほっとけないどう「食べて飲んで北海道を応援!オンライン乾杯」レポート!!!
【北海道応援企画】と題して、WEBマガジン『ビール女子』が運営するサービス『イエノミ』が、北海道東神楽町の若手農業者たちによる『東神楽アグリラボ』と我々『ほっとけないどう』とコラボ。「食べて飲んで北海道を応援!オンライン乾杯」企画が開催されました☆