Project 05

アウトドアと音楽を通して北海道の魅力発信  たくさんの人に北海道に遊びに来てほしい!

登壇日

脇田唯

札幌出身、役者タレント。自身を中心に各分野の7名で構成された「Nompass」を結成。音楽やアートなどの力を融合させた独自のアウトドアイベントを開催し、地域活性、北海道の魅力の発信を目的に活動。

more

プロジェクト概要

札幌出身在住、「北海道を元気に」をモットーに舞台を中心に、TV/ラジオ/LIVE/イベントMCなどの活動をしている脇田唯です。2019年、ミュージシャン、アーティスト、イベンターとともに「Nompass(ノンパス)」を立ち上げました。
「Nompass」は音楽、アートなどのエンターテインメントの力を融合させた独自スタイルのアウトドアイベントを行うチームです。道内各地で開催し、道内外多くの人に北海道の自然の素晴らしさと地域固有の魅力を伝えることを目的に活動しています。

プロジェクト背景

2018年発生した平成30年北海道胆振東部地震。初めての経験でとてもショックでしたが、たくさんの励ましの言葉に大きな力をいただきました。そんな中「北海道を元気にするため、北海道の魅力を知ってもらい、多くのひとに来てもらいたい!」と思うようになりました。豊かな自然を体感できるアウトドアを北海道で盛り上げ、それを発信することで北海道の魅力を知ってもらえないかと考え、賛同してくれたメンバーと立ち上げたのが「Nompass」です。

プロジェクトで何を実現したいのか

「Nompass」の特徴は多様なタレントと機動力です。メンバーに、司会、アーティスト、装飾、企画、物販、ワークショップ、撮影など、アウトドアイベント実施に必要な人員がそろっているため、各自のスケジュールを合わせて、すぐにイベントの組み立てが可能です。

私たちは、独自で行うアウトドアイベントを「Nomp-Fes!(ノンプフェス)」と呼びます。このイベントは音楽やクラフトなどのアーティストの力を活かしたイベントづくりを行っています。私たちはこの「Nomp-Fes!」を可能なかぎり道内各地で開催し、北海道の自然の素晴らしさと地域固有の魅力を道内外に発信していきたいと考えています。

最終的には私たちの活動を通して、北海道のアウトドアシーンが盛り上がり、道内外かかわらず、多くの方が北海道に訪れてくれること、また、「Nomp-Fes!」を国内最大級のアウトドアイベントとして道内で開催することが目標です。

2019年の活動としては、4月にキックオフイベントを実施しました。また、7月にはGANKE FESへの参加など、各所からイベント開催のご相談をいただいています。開催情報は、SNSや動画での情報発信を行っています。

資金の使い道

「Nompass」は現在、メンバーや知り合いからのご協力や、持ち出し資金で活動をしています。立ち上げたばかりなので、しばらくこの状況がつづくことは致し方ないのですが、毎回の大きな出費として、音響設備とステージの設営があります。

そこで今回、このカンパイ☆ファンディングに参加させていただき、みなさまから得たご協力の資金を、どこでも気軽に持ち運べる簡易の音響設備と折り畳みのステージの購入費とさせていただきたいと考えています。

この2つが導入されることで、「Nopmass」の活動回数を増やし、多くの地域への展開が可能となります。

最後に

「何もしないを、しに行こう」

「Nompass」を立ち上げる時に、一番最初に浮かんだ言葉がこれでした。大自然豊かな北海道、この魅力的な大地で、アウトドアを楽しむということ。それは何よりも贅沢で、何よりも恵まれた時間。そこにミュージックとアートが合わされば、間違いなく心は躍り、何もしなくても素敵な思い出が出来上がります。アウトドアが得意な方はもちろん、初心者だけど興味があるという方にも楽しんでもらえるように、1人でも多くの方に、この感動体験を届けたいと思っています。どうぞ、「Nompass」の活動を応援してください!!